A.セキスイハイム東海コールセンターからの回答


ご自身で解決ができない漏電の場合は電気工事店またはコールセンター、水漏れの場合は水道工事店または水道局へすみやかにご連絡をお願いいたします。
漏電が疑われる症状は?
同時に何種類もの電気製品をご使用になると、漏電遮断器(ブレーカー)が落ちることがあります。とくにエアコンや電気ストーブは消費電力が大きいためこのようなことがおこります。
ブレーカーが落ちたら、使用中のワット数の大きい電気製品のスイッチを切ったうえでブレーカーを入れてください。それでもブレーカーが落ちる場合は、漏電が原因と考えられますので次のような処置をとってください。
漏電した場合の処置
- 遮断器のスイッチをすべて「OFF」にします
- 漏電遮断器(ブレーカー)・契約用遮断器を「ON」にします
- 配線用遮断器をひとつずつ「ON」にしていきます
配線用遮断器を「ON」にした瞬間、ブレーカーがまた落ちてしまう場合は、その回路の配線や機器のどこかが漏電しています。その回路の配線用遮断器だけ「OFF」にして原因を探してください。わからない場合はすみやかに、電気工事店またはコールセンターへご連絡ください。その他の回路は「ON」にして使用できます。
水漏れした場合の処置
水道本管からの水漏れを発見した場合は、ただちに水道メーターボックス内の元栓を閉め、水道工事店へ連絡してください。ただし、元栓に入る手前の給水管からの水漏れの場合は水道局へご連絡ください。
蓄電システム「e-Pocket」について詳しく知りたい方へ


セキスイハイム東海のオーナーサポートサイトをご覧いただきありがとうございます。セキスイハイム東海コールセンターでは静岡県内のセキスイハイム・ツーユーホームご入居者様からの設備や暮らしに関するご相談を承っています。
「機器の操作方法がわからない」「部品が壊れてしまったので修理してほしい」「リフォームを検討しているがいつごろするのが良いだろうか」などお困りのことがあれば、些細なことでもお気軽にご相談ください。