停電に備える!!太陽光発電非常用コンセントを使う方法と蓄電池の使い方
太陽光発電をお使いの方
停電が発生した場合、自立運転に切り替えることで非常用コンセントが使えます。
※自立運転の切り替えは操作が必要です。自動切換えではありません。
- 必須 停電時に使えるコンセントの位置をご確認ください。
- 必須 自立運転の切り替え操作の方法をご確認ください。
太陽光メーカー別操作方法
ソーラーフロンティア製 京セラ製 シャープ製 三菱製 サンテック製
ソーラーフロンティア製
4.屋内パワーコンディショナー(SPC2703、SPC4003、SPC5502) |
操作ガイド |
(PDF:822KB) |
 |
京セラ製
シャープ製
上記にないシャープ製品の操作方法についてはシャープホームページをご覧ください。
→ 自立運転モードへの切り替え方法
三菱製
サンテック製
太陽光発電と蓄電池をお使いの方
停電が発生した場合、自立運転に切り替えることで非常用コンセントが使えます。
※自立運転の切り替えは操作が必要です。自動切換えではありません。
- 必須 停電時に使えるコンセントの位置をご確認ください。
- 推奨 蓄電池の電気を普段よりも多く残す設定への変更をおすすめします。
「家まるごと仕様」をご利用のお客様へ
「家まるごと仕様」の場合は、停電時に家全体のスイッチ・コンセントが使用できるため、非常時兼用スイッチ・コンセントの確認は必要ありません。
- 生命にかかわる機器(医療機器等)は別途電源確保が必要です。
- 接続家電により起動時に照明が一瞬暗くなったり、機種によっては動作しない場合があります。(起動時の電流が大きいモーターを使用する機器等)。
- 家全体での消費電力が大きくなると、照明等が一瞬暗くなったり、IHや快適エアリー等の出力が落ち、動作しない状態となる場合があります。
- 安全上、エレベーターは使用できません。
- 別途設置した分電盤のスイッチ、コンセントは使用できません。
蓄電池メーカー別操作方法