
そう、毎年恒例のバレンタインデーがもうすぐやってきます。お正月でたくさん食べてしまってまだダイエットも始めたばかりなのに…街にあふれる美味しそうなチョコレート。
実は、チョコレートには幸せをもたらしてくれる香りと優しい気持ちにさせてくれる色遣いの秘密があるのです!!
どうせ食べたくなってしまうものですから、罪悪感をちょっぴり減らして、楽しんでしまいましょう!
もともとは「神様の食べ物」
チョコレートの最も重要な原料はカカオの実から採れるカカオ豆です。
カカオ自体の学名、アオギリ科テオブロマ属カカオの中の「テオブロマ」という言葉は、メキシコにあったアステカ帝国を築いたアステカ族の神話に由来する『神様の食べ物』という意味です。
実際、アステカ帝国の時代から18世紀くらいまで、このカカオ豆から作られるチョコレートは、万能薬や強壮剤として飲まれてきました。
そう、現代では様々な形に加工されていますが、18世紀に入るまで、チョコレートはずっと飲み物でした。
万能救世主?カカオポリフェノール
カカオ豆に含まれるカカオポリフェノールという成分は、実は冗談抜きで万能薬的働きをしてくれるものなのです。主なものを挙げてみましょう、きっとチョコレートを買いに行きたくなりますよ。
抗ストレス
現代の病気のほとんどがストレスが原因で発症するといっても過言ではない昨今、どのようにストレスに対処していくかが重要な問題になってきます。
そこで登場するのがカカオポリフェノール。
なんとカカオポリフェノールにはストレスホルモンの分泌を抑える作用があるという動物実験の結果が出ています。
また、カカオポリフェノールを含む食べ物を与えた後でストレス刺激を与えても、ストレス反応が抑制されるという結果が出ています。
つまり、カカオポリフェノール(チョコレート)を食べるとストレスへの抵抗力がつくということです。
認知症予防
寿命が延びる一方で、今恐ろしいのは、身体的な病だけではなく、認知症といった精神や知的活動の障害ではないでしょうか。現在注目されているのはBDNF(脳由来神経栄養因子)というタンパク質の一種です。
私たちの脳細胞は毎日かなりの量が死滅していきます。しかし、大切なのは脳細胞の数ではなく、神経細胞がどれだけ活発に発生し、活動するかということです。
このBDNFが認知機能を高めてくれるということです。カカオポリフェノールが脳の血流量を増やしてくれることで、BDNFを含む血流の増加によって認知機能を高めてくれるという可能性が言われ始めました。
動脈硬化のリスク低減…サラサラ血液で健康に!
チョコレートを食べる前後で血流の流れを測定すると、チョコレートを食べた後のほうが被験者全員の血液の流れる時間が短縮された(血液がサラサラになった!)という結果が報告されています。
これもカカオポリフェノールが関係していることがいわれています。
カカオポリフェノールは、血液をサラサラにして流れを改善するだけでなく、血管のしなやかさも向上させることがわかりました。
もちろん、これらはカカオポリフェノールのもたらしてくれる効果なので、チョコレートをやたらに食べればいいわけではないことにご注意下さい。
チョコレートには糖分も多く、どんなに良い効果があるからといって食べ過ぎれば肥満や砂糖による血管のダメージも起こりやすくなります。
何事もほどほどに…ですね。
チョコレートで綺麗になっちゃう?
チョコレートは、植物性食品の中で、最もポリフェノールに富んだ食品の一つであるといわれています。(りんごの約4倍、赤ワインの約7倍というすごさ!)
ポリフェノールの主な働きの一つに活性酸素の害から体を守ってくれることが挙げられます。
人間が生きていくためにどうしても必要な「酸素」。
でも吸い込んだ酸素の中の数パーセントは、老化を引き起こす「活性酸素」になってしまいます。
女性の大敵は「乾燥」。
カカオポリフェノールを多く含む製品(ダークチョコレートやココア)を12週間摂取すると、皮膚の角質層の水分量の低下を防いでくれるという結果がでています。
高級スパなどでは、チョコレートで直接パックするなんていう美容法もあります。
香りで癒されて、血流も増え、乾燥も防いでくれる上に血管もしなやかにして体全体を活動的にしてくれるなんて、「神様の食べ物」なんていう大それた名前は、あながち大げさな表現ではなかったようです。
キュートにもクールにも!チョコレートブラウンの使い方
ミルクからダークまで、チョコレートにも色々な種類があります。
どれも茶色が基本ですね。茶色というと、あまりスポーティーな印象がありませんでした。
どちらかというと茶色の落ちついた面ばかりが強調されがちでした。
ところが、チョコレートブラウンという色は実はとっても合わせやすい色なんです。




このように、味を想像しながら色を組み合わせると、上手に使うことができると思います。
新しい年はチョコレートのもたらす様々な効能を上手に使って、身も心も健康になりますように。
また是非素敵なチョコレートブラウンと様々な色が似合う貴方でありますように!
From e-cooking club
幼馴染のなごみ系凄腕シェフと一緒に、簡単で、健康にも良くて、普段の材料でも作れるプロの味をご紹介しているe-cooking club。
そこから簡単なレシピの一部をみなさまにご紹介して行こうと思います。
レシピは簡単なのですが、プロの技は実際にご参加いただいかないとお伝えできないのが残念なところです。
ちょっとした切り方や盛り付け方などは、ぜひレッスンに参加されて体験してください。
https://www.facebook.com/ecookingclub
フワッフワのチョコレートムース
カロリーが高くなってしまいがちなチョコレー系のお菓子ですが、今回は卵白を使ったチョコレートムースをご紹介します。恋愛ホルモンの分泌を助ける生クリーム(動物性のものにしてくださいね)を使っていますから、チョコレートと生クリームで誰かを大切に思ったり、愛おしく感じる気持ちが高まるデザートです。今年のバレンタインデーはご家族でぜひ作ってみてください。
材料(4人分)
チョコレートムース
- 板チョコレート(市販品で結構です) 100g
- 卵白 2個
- 生クリーム(動物性のものをおすすめします) 100cc
- 砂糖 大さじ1程度
ベリーソース
- ベリージャム(お好きなもので)大さじ2
- 湯 大さじ1
- レモン汁 少々
- リキュール 少々
作り方
チョコレートムース
- チョコレートはざっくりと割り、湯煎で溶かす。
- 生クリームは五分立て(ちょっともったりしてきた程度)くらいに泡立て「1.」に2~3回に分けて混ぜる。
- 別のボールで卵白を10分立てにする。(泡立て器ですくって、ツノがピンと立つまで)この時砂糖を数回に分けて入れながら泡立てることにより、しっかりとしたメレンゲにする。
- しっかりと泡立てたメレンゲに「2.」のチョコレートクリームをさっくりと混ぜる。この時、気泡をつぶさないように気をつける。
- 器に入れて、軽くそこを叩いて空気を抜き、冷蔵庫で冷やす。
ベリーソース
- ベリージャムに少しずつ湯を加えて伸ばす。
- 「1.」にレモン汁とリキュールを加え、電子レンジで20秒加熱する。
- あら熱がとれたら、冷えたチョコレートムースにかける。
フワフワのチョコレートムースをお楽しみください!
pernicibus alis.(ラテン語)
with swift wings.(英語訳)
迅速な翼に乗って。(日本語訳)
新年最初のラテン語の辞書からのメッセージは、物事が順調に速やかに進みそうな一言でした。
ラテン語はローマの時代に話されていた言葉です。
聖書も最初は古代ヘブライ語で書かれ、さらにラテン語に翻訳され、各国語に翻訳されました。カトリックの教会で歌われる聖歌などには未だにラテン語のものがあります。
また古い言葉であるが故に、いわゆるインド・ヨーロッパ語族と呼ばれる西欧諸国の言葉の元になりました。英語やフランス語、イタリア語やスペイン語多くの言葉の源です。
さらに古くから話されていた言葉はそれ自体が魔法的で、まるで呪文のようです。
ハリーポッターが使う魔法の言葉も、作者に直接インタビューしたわけではないのではっきりとは言えませんが、多分ラテン語ではないかと思っています。
Expect patronum! 「エクスペクト・パトローナム!」と叫んで、魂を吸う怪物を追い払ったシーンもありましたね。
そう、これは「我を守りたまえ!」と解釈できます。expect(期待する)、patronum(英語:patronage 保護する)から来ているのは容易に推測できます。
私はPCなどのパスワードをラテン語にしてあります。自分にとって意味のある言葉を探して、それを使うのです。これは多分、破るのが難しいと思います。
覚えるまでに時間もかかりますが・・・・。
何はともあれ、皆様の毎日が迅速な翼に乗ったかのように上手くいきますように!
リフォームコーディネートも
お任せください!

慶応義塾大学文学部人間関係学科人間科学専攻卒業
大手化粧品会社ファッション研究所にて消費者マーケティングレポートの作成、企画営業等を経て大手出版社編集部に中途採用され、編集者として創刊号・2号に携わる。
退社後二人の娘を得て主婦としても14年の研鑽を積み、その間大手英会話教室のホームティーチャーとして5年にわたり3歳から70歳までの方に英語を教える。現在、株式会社LCS代表取締役として、英語をはじめ、お料理教室や起業支援のスペースレンタルなど、生活を楽しんで生きる人を応援中。静岡県磐田市在住。
Webサイト:https://life-cs.co.jp
Facebook:https://www.facebook.com/LCreators