印刷範囲
本文プリント

静岡発!「整理収納」なるほどレシピ
Vol.61 家の中のぜい肉をとってみよう

静岡県内各地で整理収納講座や女性講座を多数開催している「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生が、整理収納ワンポイントアドバイスをご紹介します。(佐藤先生のサイト【ブログ】)

皆さま こんにちは。

5月はお出かけには最適なシーズン。市内の観光スポットに続く道は、連休中だけでなく渋滞になっていました。

車より歩道を歩いている人たちの方が早く思わず溜息をついた方もいらっしゃったのでは(笑)

歩くと言えば、最近お腹まわりのぜい肉が気になっていたので(今に始まったことではないのですが・・・)先日、知り合いから、はっきり肉がついたことを指摘され顔面パンチをくらった気がしました(汗)

紛れもない事実なわけでして、辛口な言葉も素直に受け止め自分を変える努力を真剣に考え始めました。

スーパーでも駐車場は入り口から一番遠い所に車を停める。広いホームセンターで買い物をする。小さなことですが、ちょっと意識すれば日常でも運動量を上げることは可能です。家の中でもパソコンをやる時とテレビを見るときは、背筋をピンと伸ばす。歯を磨く時も「ながら体操」をしてみる・・など実行に移す毎日です。

自分の管理ができない人は、家の管理も苦手と言います。

ぜい肉がついてきた方はご自分の持ち物、家の中をもう一度確認してみましょう!そして、おうちのぜい肉も上手にはがすきっかけにしてみてください。

時は今。薄着の夏は駆け足でやってきそうです!

年齢とライフスタイルで家の中のぜい肉は倍増する

手に届くところに日常のモノが全てある!となると便利で楽のようですが、景観的にはどうでしょう?

あれもこれも全部出してあるのは生活感が溢れすぎていて快適とは言い難いですね。

私の実家の両親はともに高齢で動きは時にはスローモーション!(これは大袈裟ではありません)そのゆっくりしか行動できないことを嘆いています。

それが思うような片づけにならないのでしょう。居間のテーブルには常に筆記用具から衛生用品、お菓子、ティッシュなど雑多なモノで半分は埋まっています。

しかし、年齢を考えるとそれをとがめる気持ちにはなれないのです。なぜなら、高齢の二人にはそれらが揃っていること自体が快適、そして安心であることが感じられるからです。

ライフスタイルの変化、年齢の変化で暮らしも変わって当たり前ですが、思えば私が実家にいた頃は、テーブルはじめ常に整然とした家だったと記憶しています。年老いた両親の姿は娘としたら寂しいものですが、生活がしやすい環境というものが、年齢とともに変わることは否定できないことなのかもしれません。

ただ、まだ若く体も健康なうちは、「手の届くところ」という言葉を都合よく使わず暮らしのぜい肉を増やさないことを意識していくことが大切ではないでしょうか。

体もモノもぜい肉がつくのは簡単ですが、取るのは本当に大変なのです。

そして、雑然とした環境に一旦慣れてしまうとキレイな暮らしは遠く難しくなり、気がつかないうちに負のスパイラルに陥ってしまうのです。


効率の良い家事をするなら無駄な動作と動線を省く

長い間、同じ動作をしていると体の骨組みが変わってしまうそうです。

それだけでなく、その動作から解放されると今度は元に戻ろうとして逆に痛みを発症させることがあると聞きました。

どちらにしても面倒なことです。主婦は長時間の家事労働が課せられますが、ずっと付き合っていくことなので、できれば体に支障なくこなしていきたいものですね。家の中の動作と動線ですが、本人は案外気がつかないけれど実はもっと効率よくできることがたくさんあります。

講師自宅写真

たとえば洗濯物を干す時に洗濯かごを直に置くと取り出す時に背中を無理して曲げてしまいます。そこでキャスター付きのメタルラックを物干し場に置くことにしました。目的は、ラックに洗濯カゴを置いて干すため。

すると負荷は大幅に軽減され動きが楽になりました。ついでに洗濯ばさみも置いたら、洗濯ばさみを使いたいときもすぐ使えるようになりました。

おかげで動作も動線も短くて快適に洗濯を干すことができるようになりました。


またキッチンの吊戸棚には、料理をする時の必需品であるボールやザル、バット、タッパーの4アイテムを手の届く位置に全て収納してあります。

すると、シンクの中央に立って手をVの字に開いた範囲にそれらがあるので無駄な動きがありません。またシンクの中央の引き出しには、キッチンツールと調理道具のベスト5くらいの道具が収納してあるので、調理中は上下の動きが少なく、ほとんど左右に動くだけで済んでいます。

更に動作と動線を意識した収納は時間のスリム化にも大きく関係するので、忙しい主婦には是非考えてもらいたいことですね。

「整理・収納に役立つ」おすすめアイテムのご紹介
LABE PLATE&LABELING CARD (ラベルプレート・ラベリングカード)

(株)宮成製作所

  • 定位置管理に必須のラベリンググッズ
  • MサイズとSサイズ 全部で6色 
  • ラベルの交換式でラベルデザインの入れ替えも楽
  • モノの定位置を決めるうえでラベルを付けておくだけでスムーズに出し入れができます
  • お子さんの片づけ力をつけるのに役立ちます
  • 収納に統一感が生まれます

詳しくはこちら(LABE PLATE&LABELING CARDへ移動します)


「整理収納」なるほどレシピ おすすめ記事

Vol.13 小さなモノは溜まりやすいという原理
Vol.42 学校からのプリントをどう管理?
Vol.49 キレイの相乗効果

快適空間への
リフォームも
お任せください!
整理収納力UP

長く家に住んでいると、部屋の中にモノが増え、空間が狭くなってしまうことにお悩みではありませんか?
モノがあふれると整理整頓をするのも一苦労。
お部屋の空間も狭くなると、気持ちも窮屈になってしまいます。
そんなご入居者様向けに、お部屋の整理収納力をぐっと高める収納リフォームをご提案いたします。

収納リフォームページへ

無料定期診断を申し込む:住まいの専門家が屋根や基礎、設備などの経年変化をチェックしてアドバイス。診断報告書があれば、いざという時に安心。
収納アドバイス「片づく暮らし 豊かな暮らし」や「収納」をテーマに、快適リフォームのポイントをまとめた「暮らしのリフォームガイド」などを無料でお届け。

「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生 ご紹介

静岡県静岡市生まれ。 2010年に整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師資格を取得。 静岡県内を中心に、セミナー、2級認定講座、収納サービスなどを展開。 NPO法人ハウスキーピング協会所属。 静岡県内各地で整理収納講座や女性講座の開催実績多数。
2015年2月にはTBSテレビ「マツコの知らない世界」に物干しアドバイザーとして出演。

ブログ「ビバ!スタイル整理収納アドバイザー 佐藤慶子」

タグ :
ページの先頭へ