印刷範囲
本文プリント

静岡発!「整理収納」なるほどレシピ
Vol.82 家の中で動線を上手に活かしてみよう

静岡県内各地で整理収納講座や女性講座を多数開催している「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生が、整理収納ワンポイントアドバイスをご紹介します。(佐藤先生のサイト【ブログ】)

皆さま こんにちは。
 
暮れも暖かい日が続いていましたが暖かさはとうとう年を越して季節外れの大寒でしたね。

巷では冬物が売れなくて困っているとか・・テレビではある店舗で土鍋が500円という特価で大放出されているニュースが流れていました。主人は早速買いに行くか!と息巻いていましたが、すでに10号という一番大きな三島鍋があるので即座に却下。安いモノをみると買わずにいられない主人との普段からのバトルを感じていただけましたでしょうか?

現在、実家の片付けに通っている最中ですが、土鍋は大中小と合わせて3つ、すり鉢も大中小同じく3つ出てきました。夫婦二人だけの生活なのに、私と弟がいた時よりモノが増えているのです。お鍋やフライパンなども数ばかり多く、鍋8個、フライパンは5個処分をしました。まだまだ使い切れていないキッチングッズは大量にありました。

家族の歴史(時間)はモノの多さに比例するものだと痛感、決して暮らしやすさと比例するわけではなくむしろ反比例するものではないかと、元々広くない台所を更に狭く使っている様子から感じた次第です。皆さまのお宅はいかがでしょうか?
 
部屋の広さは変わっていないですか?毎日目にするものは活かされていますか?暮らしは快適ですか?暖かい冬です。いつもの冬より体が楽に動くなら、是非お腹まわりにお肉がつく前に片付けをしてみませんか?

家の中で探しモノという行為を減らすには?

家の中で動く道筋のことを「動線」と言います。無駄な動きが少なくて済むには、モノがうまく配置、収納されていることで動きはスムーズになります。

実家の片付けをして気が付くことが多くありました。

例えば、別々のところに蚊取り線香とそれを使うためのブタの蚊取り線香置きがしまってありました。
いざ使おうとした時に明らかにどちらかを探すのではないかと思うようなバラバラな場所でした。また卓上用のガスコンロとガスボンベもバラバラな場所にしまってありました。ふたつはセットにしておいた方が使う時に楽ですね。

同じ目的で使うモノがひとつにまとまって収納されている「グルーピング」というまとめ方で完成するのですが、動線にも関わってきます。

同じ目的で使うモノが一緒になっていれば探し回ることもなくなるという効果があります。時間だけでなく、モノが見つからないということはストレスにも繋がりますね。 家の中でストレスを増やすことは大きな損失。

ちょっとしたひと手間と工夫で快適に暮らせることは誰にでもできるものです。


多くの主婦が苦手な洗濯物の片付けを克服する

家の中で動き回る家事のひとつには洗濯物の取り込みと片付け(タンスやクローゼットに戻す)ことがあります。

多くの女性の意見としても多数聞かれることですが、洗濯や干すことは好きでも、取り込みと畳んで仕舞う事が面倒になりがちですね。

以前伺ったお客様は、乳飲み子を抱えた忙しいママさんでしたが、どうしても洗濯物の片付けが最後になりその日のうちに出来ず、いくつか用意したカゴに溜まったままになっているという状態でした。こうなると、その中から着る物を取り出すことになり兼ねない。どんどん溜まる洗濯物が部屋を狭くしていましたし、その方の大きな負担になっていました。

誰でも山のようになった洗濯物を目の前にすると一気にやる気が失せます。

そこで私は足を止めないように仕舞う場所ごとに取り込んで持って行き、その場で畳んでしまうようにしています。取り込みながら仕分けするだけで効率よく処理できます。 ハンガーもクローゼットで使っているハンガーで洗濯したものを干し、乾いたらそのままクローゼットに戻すだけにしています。ただし下着や畳んでしまう一部のモノは100均のハンガーにかけるなどの使い分けもしていますよ。主婦にとっては毎日の洗濯物の始末ですが、動線を考えて行動するだけで一味違うものになります。

もうひとつ!私の友人は何でも楽しむタイプの人で好きな曲をかけたところでスタートさせ曲が終わるまでに片付けるようにしているとか♪ 時間内に終わるように自分に圧をかけながら勝負をしていると笑いながら教えてくれました。

時短、楽しむ、運動、効率、いくつもの相乗効果が生まれそうですね! 
どうぞ ご参考まで・・・


「整理収納」なるほどレシピ おすすめ記事

Vol.70 89歳のひとり暮らしの叔母の引っ越しで気付いたコト
Vol.58 暮らしのイメージを持つ
Vol.46 「ベッドの下の空間を上手に使って収納倍増


快適空間への
リフォームも
お任せください!
整理収納力UP

長く家に住んでいると、部屋の中にモノが増え、空間が狭くなってしまうことにお悩みではありませんか?
モノがあふれると整理整頓をするのも一苦労。
お部屋の空間も狭くなると、気持ちも窮屈になってしまいます。
そんなご入居者様向けに、お部屋の整理収納力をぐっと高める収納リフォームをご提案いたします。

収納リフォームページへ

無料定期診断を申し込む:住まいの専門家が屋根や基礎、設備などの経年変化をチェックしてアドバイス。診断報告書があれば、いざという時に安心。
収納アドバイス「片づく暮らし 豊かな暮らし」や「収納」をテーマに、快適リフォームのポイントをまとめた「暮らしのリフォームガイド」などを無料でお届け。

「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生 ご紹介

静岡県静岡市生まれ。 2010年に整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師資格を取得。 静岡県内を中心に、セミナー、2級認定講座、収納サービスなどを展開。 NPO法人ハウスキーピング協会所属。 静岡県内各地で整理収納講座や女性講座の開催実績多数。
2015年2月にはTBSテレビ「マツコの知らない世界」に物干しアドバイザーとして出演。

ブログ「ビバ!スタイル整理収納アドバイザー 佐藤慶子」

タグ :
ページの先頭へ