印刷範囲
本文プリント

静岡発!「整理収納」なるほどレシピ
Vol.83 ムダを省く!バッグの軽量化作戦

静岡県内各地で整理収納講座や女性講座を多数開催している「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生が、整理収納ワンポイントアドバイスをご紹介します。(佐藤先生のサイト【ブログ】)

皆さま こんにちは。
いよいよ冬も終盤になりもうすぐ桜前線のニュースが聞ける頃ですね。桜に惹かれてお出掛けしたいところですが、新型コロナウイルスが心配で外出を控えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?一刻も早く治まってくれることを願うばかりです。
さて3、4月は節目の季節。我が家は長男、次男の子供も揃って小学校に入学となります。
お祝いでプレゼントしたランドセルは色から素材、機能性も素晴らしくフランスではファッションで流行ったという話題にはうなずけるところです。
だからと言って日本で大人がランドセルを背負っている姿はいまだ見たことはありませんが(笑)

ただ二つのランドセル代となるとかなり大きな金額です。もちろんお祝いなので嬉しい出費ではありますが、じじばばの立場になると形に残るお金より目に見えないお金に占める割合が高くなることは必至。お祝いが続くと内心ドキドキなのであります。

人生100年時代といわれる昨今、お金はどれだけあっても困ることはありません。金銭感覚はしっかり持つべきですね。活きるお金は使っても無駄なお金が流れないためにも、意識を持つことが大切だと思います。

モノを整理できないとお金を管理することができません。お金の管理もモノの管理と通ずることが大きいものです。春は何かしら出費が多くなる時期。家の中に無駄が落ちていたら、どんどん拾い上げていきましょうね!

「お得感」を追求しない方が実は得?

夢を追うより現実的な方なので、「宝くじは買わない」「お得を選ばない」方です。宝くじを買ったことがないわけではありません。が・・当たらなかった時の落ち込みが当たるかもと思い続けるワクワク感より大きかったのです。その落ち込み感は暮らしの中での無駄と感じました。

世の中に「お得」はいろいろありますが、○○円セールというスーパーでの安売り日にも惹かれません。安いより普通の値段で、使う分で足りるだけ買うことにしています。野菜が安いと同じ野菜を使うメニューを無理して作ることにもなりかねない。また使い切れずに新鮮さを欠くこともあります。
また、この商品を買うとこのプレゼントが付いてくる・・類のものにも心傾くことなくいます。そのプレゼントの景品たるモノは私の目にはバザー用の品にしか価値を見出すことができず、幼稚園のバザーには使える!と思っても自分で欲しいと思うことはまずないからです。

ひとつで○○円、今なら同じ値段でもうひとつ付きます!のフレーズも心を動かすことはありません。2つあっても使うのはどうせ1つだろうし、本当に欲しいモノはひとつで充分だと思うのです。

ちいさな得を掴もうとして実は隙間からお金がこぼれているということもあります。目先の得でモノを増やすより、本当に必要なのか否かを考えるだけで無駄なモノを増やすこともなくなり、無駄な出費を回避することもできます。

片付けができる人の財布はスマート?

女性はとかくバッグが重い!たいていの女性のバッグは重いモノです!

いったい何が入っているのかと思うくらいいろんなモノが詰まっているのは一人二人ではありません。実際私のバッグも同様でお財布、手帳、筆記用具、ハンカチ、ティッシュ、化粧ポーチ必要最低限でもかなりの量なのです。そこで少しでも軽量化を図ろうと見直してみました。まずはお財布。以前のモノは仕切りも多くあったのでいろいろ分けられて便利だと使い始めました。

これも形は違いますが「お得感」だったと思います。しかし入るところがあるとクーポン券やレシート、ちょっとしたメモ、名刺などが増え膨らむ一方でした。財布が膨らむとバッグの中のスペースを圧迫することになり、その財布は好きで買ったのですが、だんだん後悔するようになってしまいました。現在はスリムタイプの長財布に買い換えとても快適です。スリムタイプなので要らないレシートもその日のうちには処分、カードも使うモノだけに限定。スリムを保ちたくなるんですね。するとお札も財布が膨れるほど持ち歩かないようになりました。お釣りをもらわなくて済むように小銭を意識して使うようになりました。

この意識だけで重い財布の軽量化に成功!しかもお財布に意識がいくので、残高も常にチェック。その月にあとどのくらい余裕があるのか気にするようになり使い方も規律正しくなったような気がします。

お財布が軽くなると、化粧ポーチの中も整理したくなります。ひと揃え持っていれば安心ではありますが、出先では、せいぜい崩れたところを整えるくらいなのでポーチの中の化粧品も少なく持つようになりました。小さな入れ物から整理する楽しさを知ると生活の中でも応用するようになってきます。財布の中、バッグの中が整理できている人はきっと家の中の整理や片付けもうまくいくはず!!

薄着になる季節に合わせて春風のような軽いバッグでお出掛けしてはいかがでしょうか?


「整理収納」なるほどレシピ おすすめ記事

Vol.70 89歳のひとり暮らしの叔母の引っ越しで気付いたコト
Vol.58 暮らしのイメージを持つ
Vol.46 「ベッドの下の空間を上手に使って収納倍増」


快適空間への
リフォームも
お任せください!
整理収納力UP

長く家に住んでいると、部屋の中にモノが増え、空間が狭くなってしまうことにお悩みではありませんか?
モノがあふれると整理整頓をするのも一苦労。
お部屋の空間も狭くなると、気持ちも窮屈になってしまいます。
そんなご入居者様向けに、お部屋の整理収納力をぐっと高める収納リフォームをご提案いたします。

収納リフォームページへ

無料定期診断を申し込む:住まいの専門家が屋根や基礎、設備などの経年変化をチェックしてアドバイス。診断報告書があれば、いざという時に安心。
収納アドバイス「片づく暮らし 豊かな暮らし」や「収納」をテーマに、快適リフォームのポイントをまとめた「暮らしのリフォームガイド」などを無料でお届け。

「整理収納アドバイザー」佐藤慶子先生 ご紹介

静岡県静岡市生まれ。 2010年に整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師資格を取得。 静岡県内を中心に、セミナー、2級認定講座、収納サービスなどを展開。 NPO法人ハウスキーピング協会所属。 静岡県内各地で整理収納講座や女性講座の開催実績多数。
2015年2月にはTBSテレビ「マツコの知らない世界」に物干しアドバイザーとして出演。

ブログ「ビバ!スタイル整理収納アドバイザー 佐藤慶子」

タグ :
ページの先頭へ